建築家がやる暮らしの便利屋

新たな価値観で生きていく。
みんなで暮らしを変えていく。
日本の神秘と憂鬱 コロナ禍での建築の解決方法 リマジナデザインの建築表現による姿勢と方針

絵の解説

無駄なお金は使わないで便利な家に!

 コロナ禍以後、新しい生活環境となった方がたくさんいらっしゃいます。環境変化の中で、不便さや困りごと、やりたいと思ってもできないことに向き合い、少し工夫すればあなたの新しい価値感は見えてきます。お金の面では厳しさが増すご時世ですので『無駄なお金を使わなくても充実!』を見つけませんか?

ちょっとした工夫で「充実」「安心」
はつくれます!

環境の変化は人それぞれ… 不安を解消するために例えばこんな工夫!

親との死別、子供の独立により
環境変化が生じている

新しい生活に導く空間づくり

  • 雰囲気をガラリと変えて熱中できる趣味の部屋をつくる
  • あまった部屋をちょっと改装して賃貸利用する!収入がうれしい、日々の活力にも!
  • 夫婦や仲間で会話を楽しむ空間をつくる、憩いの時間をもっと!

テレワークなどにより
自宅の環境変化が生じている

シーンに合わせた自由なレイアウトに!

  • 家具や仕切り工夫で、多用な空間を構成する
  • 小スペースに書斎、集中できる仕事環境を自宅につくる!
  • 会社からやってきた道具たちの棚設置、収納工夫で効率化する

家庭事情、災害などにより
金銭的ダメージが生じている

現状を最大限に活かし生活に
楽しみと刺激を!

  • 調整機器の導入やルールづくりをして光熱費を節約する
  • 壁・床・天井・照明変更や再塗装、家具も再塗装してお得に異空間にする!
  • デットスペースや未使用場所を再生する、部屋をできるだけ広く!

高齢者家庭など
今後の生活に対する不安がある

家族の絆と装備が心を強くする!
内部の充実

  • 衛生機器の増設、2WAY出入口設置で防災武装、安心の空間をつくる
  • 隔離もできる簡易テントや、家にいたくなる空間演出をする
  • 距離は離して心がつながる家具製作をする、機能以上の価値を!

子供・親同居・ペットなど新しい
家族が増えて環境変化が生じている

家族共用と個人プライバシーの
融合空間づくり

  • お庭やバルコニーも有効利用、みんなが自然に集まる空間をつくる
  • 収納性、防音性を高め、じゃましない・されない動線計画にする
  • バリアフリーでご両親に快適空間のプレゼントを!

親との死別、子供の独立により
環境変化が生じている

新しい生活に導く空間づくり

  • 雰囲気をガラリと変えて熱中できる趣味の部屋をつくる
  • あまった部屋をちょっと改装して賃貸利用する!収入がうれしい、日々の活力にも!
  • 夫婦や仲間で会話を楽しむ空間をつくる、憩いの時間をもっと!

テレワークなどにより
自宅の環境変化が生じている

シーンに合わせた自由なレイアウトに!

  • 家具や仕切り工夫で、多用な空間を構成する
  • 小スペースに書斎、集中できる仕事環境を自宅につくる!
  • 会社からやってきた道具たちの棚設置、収納工夫で効率化する

家庭事情、災害などにより
金銭的ダメージが生じている

現状を最大限に活かし生活に
楽しみと刺激を!

  • 調整機器の導入やルールづくりをして光熱費を節約する
  • 壁・床・天井・照明変更や再塗装、家具も再塗装してお得に異空間にする!
  • デットスペースや未使用場所を再生する、部屋をできるだけ広く!

高齢者家庭など
今後の生活に対する不安がある

家族の絆と装備が心を強くする!
内部の充実

  • 衛生機器の増設、2WAY出入口設置で防災武装、安心の空間をつくる
  • 隔離もできる簡易テントや、家にいたくなる空間演出をする
  • 距離は離して心がつながる家具製作をする、機能以上の価値を!

子供・親同居・ペットなど新しい
家族が増えて環境変化が生じている

家族共用と個人プライバシーの
融合空間づくり

  • お庭やバルコニーも有効利用、みんなが自然に集まる空間をつくる
  • 収納性、防音性を高め、じゃましない・されない動線計画にする
  • バリアフリーでご両親に快適空間のプレゼントを!
After CORONA コロナ禍の後の世界 生活の変化 建築デザインによる対処方法 SOLUTION

同じ空間でもまったく違う!
帰りたくなるお家に!

リノベーション事例 BEFORE 住宅改装前 内装設計、インテリアデザイン
リノベーション事例 AFTER 住宅改装後 内装設計、インテリアデザイン
画像をクリックして拡大
  • 開放的に!換気もコミュニケーションも十分に!
  • テレワークも勉強も趣味も、皆が自由に使えるスペース!
  • ワクワクする家具・照明で、広く明るく楽しい空間に!

暮らしの便利屋

リマジナデザインでは建築設計業務を主な仕事としておりますが、暮らしの便利屋として便利屋業務も行なっております。
コロナ禍で実施しておりましたがご好評につき今後も継続して行っていきます。暮らしに関わるご要望がありましたら何でもご相談ください。適任のスタッフが対応致します。

建築家がやる暮らしの便利屋 住環境サポート ツール写真

住環境サポート

私どもは、空間づくり・暮らし提案のプロフェッショナルです。家具の組み立てDIYも、生活まわりに関する漠然とした不満足も、防災対策も、部屋の雰囲気をちょっと変えたいというご希望でもお客さまの理想を引き出し豊かな生活基盤をつくりをサポートします。

建築家がやる暮らしの便利屋 家事 整理サポート ハウスクリーニング写真

家事・整理サポート

日々の生活が忙しい、体力の低下を感じる、整理の方法がいまいちわからないなど、モチベーションが下がりちょっとしたことでも「厳しい」と思う状況はありませんか? 掃除、重いもの運び、雑用などをお手伝いしながら楽しく、快適な暮らしに変えていけるようお手伝いいたします。

建築家がやる暮らしの便利屋 資料などの作成 IT関連サポート ミーティング写真

資料などの作成 /
パソコン・IT関連サポート

PCがうまく使えない、利便性を活用できていないという方はたくさんいらっしゃいます。たとえば趣味や習い事の履歴・統計などが作れれば、可能性が広がり生活がもっと楽しくなります。身近なIT活用で+αの価値を実感してください。ご希望により以降ご自身でもPC等機器を自由に使えるようサポート致します。

作業の流れと料金について

工事不要な小さな作業から建築工事まで承っております。作業内容によって料金が異なりますので詳しくはお問い合わせください。

工事業者(もしくは他業者)
を必要としないご依頼
WORK FLOW CASE1 施工業者なしの場合 契約の関係図 業務の流れと料金

標準的な業務フロー
WORK FLOW CASE1 施工業者なしの場合 業務フロー図 料金発生タイミング

ご相談につきましては料金は頂いておりません。ご要望等をお聞きし、作業内容確認の上見積もりを提示させて頂きます。

料金目安として、スタッフのみで対応可能な作業については、1時間3,000円〜 + 交通費となります。こうした作業の場合でも、作業に入るまでの打ち合わせやご相談は無料です。

工事業者(もしくは他業者)
を必要とするご依頼
WORK FLOW CASE2 施工業者ありの場合 契約の関係図 業務の流れと料金

標準的な業務フロー
WORK FLOW CASE2 施工業者ありの場合 業務フロー図 料金発生タイミング

工事業者の介入が必要な場合、設計契約時点で設計料が発生します。別途コンサルティング業務依頼をされる場合を除き、事前の打合せ等では料金は発生しません。工事費については設計後、工事見積もり、施工者選定を経て、金額が確定します。選定した施工業者とお客様の間での契約になりますので、支払い方法については選定業者により異なります。

また、上記のフローは概要として記載しており標準的な流れとなります。お客様のご要望や状況に合わせて最適なフローで進められるようご提案いたします。

その他、ご不明点等ありましたらご気軽にご相談ください。

① 打合せ・方針確認(契約前)

 ご希望や前提条件などのヒアリングを行います。現地調査や自治体への確認等も必要に合わせて行います。設計依頼の可否についてご判断いただけるよう方針のご提案作成のための打合せになります。数回に渡り打合せを実施する場合もあります。設計者との相性や信頼性、特徴などについて十分に確認して頂きたいと思います。

② 方針提示・概算提示

 方針提示:ヒアリング内容等をまとめ、現時点での最適な提案を行います。設計を進めるにあたりベースとなる考え方を提示致します。設計契約の前にさらに踏み込んだ内容でのご提案をご希望の場合は、コンサルティング業務(別料金)を別途ご提案させて頂きます。

 概算提示:予算を考慮し、仕様を想定して見積もられる金額です。工事金額が決定するわけではありません。ご要望に対して無理なく実現可能となる工事金額で、最終的にはこの金額で収められるように実施設計(次項参照)及び施工者見積査定を通して調整していきます。その後の設計過程の中で、お客様のご要望により増減することもあります。

③ 設計

 設計は”基本設計” “実施設計”という2つの工程に分かれます。それぞれの期間については、建物規模や仕様、お客様のご希望により異なります。
基本設計では、設計コンセプトを明確化し建物を具体化します。基本設計の完了時点で、新しい暮らしや空間のイメージを持つことができます。
実施設計では、施工者による見積もりを主な目的とした設計図書の作成を行います。詳細部分についても詰めていくことになります。
いずれの過程においても設計者との定期的な打合せを行います。設計内容の確認はもちろん、生活に対する新たな気づきなども生まれるはずですので、打合せの活性化を設計過程では重要視します。

④ 工事監理

 施工者による工事が設計図どおりに進んでいるかを現場で確認するのが主な業務です。施工者が行う工事の日程、工程などの管理とは別業務で、設計者による”監理”になります。現場では、周辺環境、天候、業者、人員、社会状況により日々さまざまな弊害が生じるものです。一つ一つのピンチをチャンスに変えなければなりません。施工者との連携を密にして信頼関係をもとに臨機応変に対応していきます。